495件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

しかし、現在取りまとめを行っているところであり確定したものではないとのことですが、今年度9月に保健福祉部子ども課が行った第2期釜石子ども子育て支援事業計画重点プロジェクトに伴うアンケート調査調査結果を見ますと、小学校4年生から中学生対象ヤングケアラーに関する項目の中で家で大人が行うようなお世話をしているかどうかの設問では、兄弟の世話や病気家族のため家事をしているなどが報告されております。

宮古市議会 2022-12-12 12月12日-04号

会議構成員は同条例において定めており、子育て中の保護者子ども子育て支援事業従事者子ども子育て支援に関する学識経験者事業主代表者、公募された方を委員といたしております。 今後、委員の次の改選期におきまして、陸中宮古青年会議所を含めた子育て支援に取り組む団体の方の委嘱についても検討をしてまいります。

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

今後におきましては、児童の年代に応じた子育て世帯支援を図るため、第3期子ども子育て支援事業計画策定に伴うニーズ調査を来年度に予定をしており、現在の支援事業の継続及び周知に努めるとともに、調査実施によるニーズの把握により、さらに多くの子育て世帯支援につながるように施策検討を行ってまいりたいと考えているところであります。  次に、小学校の統廃合に係る話合いと検討必要性についてであります。

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

子ども課長千葉裕美子君) 現在、子ども子育て支援事業計画重点プロジェクト進捗状況を確認して、事業の評価、検証を行うためにアンケート調査実施中でございます。その中に、教育委員会と相談いたしまして、子供たちが困っていることとか、大人に行うような家族お世話ヤングケアラーケアのことなんですけれども、大人が行うようなお世話をしているかなどの質問項目を盛り込んでおります。

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

第2期子ども子育て支援事業計画策定に当たり実施した市内就学児童保護者対象にしたニーズ調査では、充実を望む支援策の第2位に子供医療制度充実が挙げられております。子供医療制度充実は、子育て世代経済的支援につながるため、関心が高い事業であり、当市でも重要な検討項目と捉え、段階的に対象者要件の拡大や緩和を行っております。 

宮古市議会 2021-12-06 12月06日-04号

一方、宮古市に目を向けると、令和2年3月に策定された第二期子ども子育て支援事業計画によれば、育児休業制度利用状況は、平成30年で母親が70.9%、父親が2.9%となっており、利用しなかった理由として、「職場に取りにくい雰囲気があった」、「仕事が忙しかった」、「給与が減額される」が挙げられ、全国平均よりも低い数値となっています。

陸前高田市議会 2021-12-02 12月02日-02号

また、本市が令和元年に行った就学児童と小学生の保護者対象とした子ども子育て支援事業計画ニーズ調査によれば、育児介護休業母親が多く取得しているという実態があります。その上、子育て悩みの中には配偶者の協力が少ないという事実も、前回調査よりは減っているものの、いまだに問題点として挙げられます。  

釜石市議会 2021-09-07 09月07日-02号

年釜石市議会9月定例会会議録---------------------------------------           令和3年9月7日火曜日--------------------------------------- 議事日程 第2号   令和3年9月7日(火) 定例会         午後1時会議を開く第1 本日の会議録署名議員の指名第2 市政に関する一般質問  1 (1) 保健福祉子ども子育て支援事業

大船渡市議会 2021-03-16 03月16日-05号

現在第2期大船渡子ども子育て支援事業計画ということを実施しておりますけれども、令和4年度に中間見直しというのがございまして、その中で貧困計画を盛り込みたいと考えております。来年度、令和3年度の予算も多少計上しておりますけれども、子どものいる世帯に対して貧困関係実態調査実施してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長三浦隆君) 以上で質疑を終わります。  

釜石市議会 2021-03-12 03月12日-04号

なお、当市独自の取組ということでの遊具の設置につきましては、第2期釜石子ども子育て支援事業計画遊び場開拓プロジェクトの一環として、市内公園整備について考えてまいります。 以上をもちまして答弁を終わります。 ○議長木村琳藏君) 11番古川愛明君。 ◆11番(古川愛明君) 再質問を行います。 地域包括ケアシステム事業についてお伺いいたします。 

釜石市議会 2021-03-09 03月09日-02号

このワークショップは、第2期子ども子育て支援事業計画策定のために行ったニーズ調査において、保護者の方が充実を望む支援策の1位が子供が安心して遊べる場所であったことから、第2期の計画において、遊び場開拓重点プロジェクトの一つに掲げ、全庁的に取り組むことを目的とし、第1弾として、鈴子広場整備に係るワークショップを開催することで市民の方の意見を反映し、市内外から集客を望めるような遊び場づくりを行うことにあります

花巻市議会 2021-03-04 03月04日-04号

現在なのですが、市のほうにおきましては、まずは保健センターのほうで初妊婦を対象といたしますパパママ教室をはじめといたしまして、そういったお父さん対象とした講座等子育て支援事業実施してございます。そして、その中で先にお父さんになられたいわゆる先輩父親と、それから今回初めて父親となる方々といったような方々が交流するということもあっていいのかなというふうに思います。

釜石市議会 2021-03-01 03月01日-01号

地域で支え、子どもが安心して生活できるまちづくり」につきましては、第2期釜石子ども子育て支援事業計画に沿って、質の高い幼児期教育保育の総合的な提供や、地域での子ども子育て支援充実子育て世帯経済的負担軽減を図る施策等を引き続き実施し、ライフステージに応じた少子化対策子育て支援を行ってまいります。 

一関市議会 2020-12-18 第80回定例会 令和 2年12月(第5号12月18日)

今後の利用見込みということでございますけれども、5年後の利用見込みということでお話しさせていただきますけれども、第2期一関市子ども子育て支援事業計画において見込んだ令和6年度の大東地域全体の利用見込み数、これに大東地域全体の児童数における大東小学校児童数の割合を乗じて53人程度を想定しているところでございます。  なお、待機児童については、現在は発生していないところでございます。  

大船渡市議会 2020-12-15 12月15日-04号

(1)、平成30年第2回定例会で、子ども子育て支援事業計画策定に向けて、子供生活実態に関する項目を加えたニーズ調査実施すると私の一般質問に答弁しています。昨年岩手県では、岩手子ども幸せ応援計画策定に当たり、大規模な子供実態調査を行い、ひとり親家庭に対する経済的支援被災児童に対する支援などの5つの重点施策を掲げました。